matsumoto ken-ichi live information
ライブ情報鋭意更新中です。
2016年5月13日金曜日
2016年5月10日火曜日
24scale exercise major and minor A=442
自分の練習やレッスンのために作ったものなのですが、ちょっと手直ししてbandcampにアップしてみました。ちょっと前に作業したのですが、なぜかこちらのブログにアップするの忘れてたようで…。
ストリーミング試聴は無料なので、練習のお供にどうぞ…。もし、これはいい!と思ったらダウンロード下さい。ちょっとだけ高音質で聴けるとおもいます。なにしろ音源はGaragebandなので…。そのうち生録版も作りたいですが。
で、説明のページを作りまして、
http://www.geocities.jp/takuhatsu/scale-exercise.html
です。
ストリーミング試聴は無料なので、練習のお供にどうぞ…。もし、これはいい!と思ったらダウンロード下さい。ちょっとだけ高音質で聴けるとおもいます。なにしろ音源はGaragebandなので…。そのうち生録版も作りたいですが。
で、説明のページを作りまして、
http://www.geocities.jp/takuhatsu/scale-exercise.html
です。
matsumoto ken-ichi live information
matsumoto ken-ichi live information:
明日!横浜で昼夜ダブルヘッダーで演奏活動します。
5月11日(水)
昼
氣道協会特別講座「自動運動&舞踏体験コース」
「自動運動&舞踏体験コース」
講師 芝崎三朗(舞踏) 長谷川淨潤(ピアノ)
にゲスト出演します。
受講料:一般/2500円 会員/2000円 (当日入会可。月謝&回数券使用可 ※予約不要)
12時半~14時半
会場:氣道協会 横浜道場 横浜市中区伊勢佐木町5-127
TEL:045-261-3300/FAX:045-261-3304
夜
「漂流(さすらい)duoライブ」
出演:
漂流(さすらい)duoライブ
松本健一sax
福島久雄guitar
会場: 綱島ナマックカフェ http://home.f05.itscom.net/namak/ 横浜市港北区綱島西 2-10-16 1F
Tel & Fax 045-542-3330
20:00スタート
投げ銭 order
明日!横浜で昼夜ダブルヘッダーで演奏活動します。
5月11日(水)
昼
氣道協会特別講座「自動運動&舞踏体験コース」
「自動運動&舞踏体験コース」
講師 芝崎三朗(舞踏) 長谷川淨潤(ピアノ)
にゲスト出演します。
受講料:一般/2500円 会員/2000円 (当日入会可。月謝&回数券使用可 ※予約不要)
12時半~14時半
会場:氣道協会 横浜道場 横浜市中区伊勢佐木町5-127
TEL:045-261-3300/FAX:045-261-3304
夜
「漂流(さすらい)duoライブ」
出演:
漂流(さすらい)duoライブ
松本健一sax
福島久雄guitar
会場: 綱島ナマックカフェ http://home.f05.itscom.net/namak/ 横浜市港北区綱島西 2-10-16 1F
Tel & Fax 045-542-3330
20:00スタート
投げ銭 order
2016年4月17日日曜日
2016年4月14日木曜日
本日!江古田フライングティーポットでSXQライブです
4月14日(木)
SXQ saxquintet LIVE at cafe FLYING TEAPOT
SXQ sax quintet: 松本健一ss 立花秀輝as 藤原大輔ts 吉田隆一bs 木村昌哉ss&ts
会場:江古田フライングティーポット 練馬区栄町27-7-B1 03-5999-7971 http://blog.livedoor.jp/flyingteapot/
開場/開演:7時半/8時 料金:2000円+order
---------------
てなわけで、再三お知らせしております…。よろしくお願いします!
内容的にはこのところず〜っとやっている5人のサックスによる(たまにフルート、尺八なども)インプロヴィゼーション。一体どうなるか、毎回予測がつきません。でも、だいたい面白いことになります(無責任?)。まあ、面白い人間を5人集めてサックス吹かせてみた、という感じかな…。
今週は、三世代サロンでの高齢者の方々(+若いお母さん&コドモ、数組)のまえで漂流duoで最初はポピュラーな曲から、福島さんのオリジナル曲をけっこう激しめに演奏したり、リクエストに応えて演歌ナンバーを演奏したり、昨日は整体道場での即興演奏。こちらも、いろいろと忘れて置き去りにしていたようなことを思い出したり、ヒントもらったりすごくエキサイティングでした。ヒントといえば、ネットで観るすぐれたインプロヴィゼーションや非インプロヴィゼーションの映像、これはいろいろ見てると刺激・参考になりますが、やはり自分が全身ではいり込んだ場所場所の体験はまったく質の違うものでして、そういう時間を与えてくれた方々に感謝しております〜!なんで演奏してるのか、何で即興演奏してるのか、ということを常に初々しいものにしておきたいものですね。と自分に言いました。
SXQ sax quintet: 松本健一ss 立花秀輝as 藤原大輔ts 吉田隆一bs 木村昌哉ss&ts
会場:江古田フライングティーポット 練馬区栄町27-7-B1 03-5999-7971 http://blog.livedoor.jp/flyingteapot/
開場/開演:7時半/8時 料金:2000円+order
---------------
てなわけで、再三お知らせしております…。よろしくお願いします!
内容的にはこのところず〜っとやっている5人のサックスによる(たまにフルート、尺八なども)インプロヴィゼーション。一体どうなるか、毎回予測がつきません。でも、だいたい面白いことになります(無責任?)。まあ、面白い人間を5人集めてサックス吹かせてみた、という感じかな…。
今週は、三世代サロンでの高齢者の方々(+若いお母さん&コドモ、数組)のまえで漂流duoで最初はポピュラーな曲から、福島さんのオリジナル曲をけっこう激しめに演奏したり、リクエストに応えて演歌ナンバーを演奏したり、昨日は整体道場での即興演奏。こちらも、いろいろと忘れて置き去りにしていたようなことを思い出したり、ヒントもらったりすごくエキサイティングでした。ヒントといえば、ネットで観るすぐれたインプロヴィゼーションや非インプロヴィゼーションの映像、これはいろいろ見てると刺激・参考になりますが、やはり自分が全身ではいり込んだ場所場所の体験はまったく質の違うものでして、そういう時間を与えてくれた方々に感謝しております〜!なんで演奏してるのか、何で即興演奏してるのか、ということを常に初々しいものにしておきたいものですね。と自分に言いました。
2016年4月13日水曜日
matsumoto ken-ichi live information
matsumoto ken-ichi live information:
4月14日(木)
SXQ saxquintet LIVE at cafe FLYING TEAPOT
SXQ sax quintet:
松本健一ss 立花秀輝as 藤原大輔ts 吉田隆一bs 木村昌哉ss&ts
会場:江古田フライングティーポット 練馬区栄町27-7-B1 03-5999-7971
http://blog.livedoor.jp/flyingteapot/
開場/開演:7時半/8時 料金:2000円 order
…と、なっております!!
よろしくお願いします。
吉田君、木村君とは藤井オケなどで会ったりで、いろいろな姿を見るけど、こないだは藤原君に試聴室来てもらったり、不破さんのセッションに呼ばれて立花君と怒濤のフリージャズやったり、最近のいろいろな面をみせてもらい、みんなうまいなあ…と思います。私も頑張ります〜。
4月14日(木)
SXQ saxquintet LIVE at cafe FLYING TEAPOT
SXQ sax quintet:
松本健一ss 立花秀輝as 藤原大輔ts 吉田隆一bs 木村昌哉ss&ts
会場:江古田フライングティーポット 練馬区栄町27-7-B1 03-5999-7971
http://blog.livedoor.jp/flyingteapot/
開場/開演:7時半/8時 料金:2000円 order
…と、なっております!!
よろしくお願いします。
吉田君、木村君とは藤井オケなどで会ったりで、いろいろな姿を見るけど、こないだは藤原君に試聴室来てもらったり、不破さんのセッションに呼ばれて立花君と怒濤のフリージャズやったり、最近のいろいろな面をみせてもらい、みんなうまいなあ…と思います。私も頑張ります〜。
2016年4月11日月曜日
matsumoto ken-ichi live information
matsumoto ken-ichi live information
明日は 落合三世代交流サロンで無料演奏です。今回でもう何回目かな??数えてみよう。昨年は8月10月12月にやったみたいです。今年は2月に続いて2回目。なので、通算で5回目。恒例となってきたかな?タローさん、ありがとうございます。だんだん馴染みのリスナーも増えてきて、のびのびとやらせてもらってます。惜しむらくは、せっかく「3世代」と謳ってるのに、一番上の世代に偏ってることですかね。ごくまれに小さい子連れたお母さんが来てくれますが、それで3世代コンプリート。お子さんいると、妙な変化球は通用しないし、お年寄りのように「まあ…、よう頑張っとるわ」などと同情してもくれないのでなかなかタイヘンですが、来てくれると嬉しいな〜
4月12日(火)「漂流(さすらい)duoライブ」
出演:
漂流(さすらい)duoライブ
松本健一sax
福島久雄guitar
会場:落合三世代交流サロン
13:00~13:30(予定)
入場無料
その他の漂流duo情報
https://www.facebook.com/sasuraiduo/?ref=bookmarks
明日は 落合三世代交流サロンで無料演奏です。今回でもう何回目かな??数えてみよう。昨年は8月10月12月にやったみたいです。今年は2月に続いて2回目。なので、通算で5回目。恒例となってきたかな?タローさん、ありがとうございます。だんだん馴染みのリスナーも増えてきて、のびのびとやらせてもらってます。惜しむらくは、せっかく「3世代」と謳ってるのに、一番上の世代に偏ってることですかね。ごくまれに小さい子連れたお母さんが来てくれますが、それで3世代コンプリート。お子さんいると、妙な変化球は通用しないし、お年寄りのように「まあ…、よう頑張っとるわ」などと同情してもくれないのでなかなかタイヘンですが、来てくれると嬉しいな〜
![]() |
注:三世代交流サロンは平成21年4月にオープンしました |
4月12日(火)「漂流(さすらい)duoライブ」
出演:
漂流(さすらい)duoライブ
松本健一sax
福島久雄guitar
会場:落合三世代交流サロン
13:00~13:30(予定)
入場無料
![]() |
高田馬場・おこのみ、もんじゃ、てっぱん料理 KONA KAZUUにて |
その他の漂流duo情報
https://www.facebook.com/sasuraiduo/?ref=bookmarks
![]() |
歌舞伎町 アミューズメントカジノ・ジクーにて |
登録:
投稿 (Atom)