Charles Lloyd Quartet live in Prgue 1967
いいなあ。 みんな若いですが、それぞれすごい個性的なプレイ。
まったく、天才、と言ってしまったら怠惰なのかもしれませんが、なにか、追求の方向が違うんだろうな。まあ、それは隣りの芝生というか、すごいものに感じてしまうんだろうけど、自分がなんかイタズラに年月を重ねてしまっている気がするなあ…。とはいえ、近年のチャールスロイドの映像は、あまり自分にはピンと来ない感じです。内容はともかく、テナーサックスの音色がちょっと普通になった??前からこんなもんだったのかなあ…。
そういえば、80年代初頭にペトルチアーニと来日した時は渋谷の「ライブイン」に見に行って感動しましたが、こうではなかった、気がします。
2016年3月31日木曜日
2016年3月30日水曜日
matsumoto ken-ichi live information
matsumoto ken-ichi live information
しばらくライブは少なめですが、4月中旬はちょっと重なっております。よろしくお願いします!
4月9日(土)
Jazz Session
出演:和田忠也piano 木下俊之bass 松本健一sax
会場:学芸大学 A-TRAIN JAZZ BAR 目黒区鷹番3丁目6番3号 ケンジントン第一ビル1F
電話:03-6451-2548
料金:投げ銭+order 20:00~
4月12日(火)
「漂流(さすらい)duoライブ」
出演:
漂流(さすらい)duoライブ
松本健一sax
福島久雄guitar
会場:落合三世代交流サロン
13:00~13:30(予定)
入場無料
4月13日(水)
氣道協会特別講座「自動運動&舞踏体験コース」
「自動運動&舞踏体験コース」
講師 芝崎三朗(舞踏) 長谷川淨潤(ピアノ)
にゲスト出演します。
受講料:一般/2500円 会員/2000円 (当日入会可。月謝&回数券使用可 ※予約不要)
12時~14時前
会場:氣道協会 横浜道場 横浜市中区伊勢佐木町5-127
TEL:045-261-3300/FAX:045-261-3304
4月14日(木)
SXQ saxquintet LIVE at cafe FLYING TEAPOT
SXQ sax quintet:
松本健一ss 立花秀輝as 藤原大輔ts 吉田隆一bs 木村昌哉ss&ts
会場:江古田フライングティーポット 練馬区栄町27-7-B1 03-5999-7971
http://blog.livedoor.jp/flyingteapot/
開場/開演:7時半/8時 料金:2000円+order
4月16日(土)
「漂流(さすらい)duoライブ」
出演
松本健一sax
福島久雄guitar
会場:高津 bagus 20:00ぐらいから。 オーダー+投げ銭
4月20日(水)
「漂流(さすらい)duoライブ」
出演:
漂流(さすらい)duoライブ
松本健一sax
福島久雄guitar
会場: 高田馬場・おこのみ、もんじゃ、てっぱん料理「KONA KAZUU」 新宿区高田馬場3-24-3 Tel03-3367-2051
18:00 開始
料金 2000円(1ドリンク+1お好み焼きつき)小学生以下はドリンク代のみ。
しばらくライブは少なめですが、4月中旬はちょっと重なっております。よろしくお願いします!
4月9日(土)
Jazz Session
出演:和田忠也piano 木下俊之bass 松本健一sax
会場:学芸大学 A-TRAIN JAZZ BAR 目黒区鷹番3丁目6番3号 ケンジントン第一ビル1F
電話:03-6451-2548
料金:投げ銭+order 20:00~
4月12日(火)
「漂流(さすらい)duoライブ」
出演:
漂流(さすらい)duoライブ
松本健一sax
福島久雄guitar
会場:落合三世代交流サロン
13:00~13:30(予定)
入場無料
4月13日(水)
氣道協会特別講座「自動運動&舞踏体験コース」
「自動運動&舞踏体験コース」
講師 芝崎三朗(舞踏) 長谷川淨潤(ピアノ)
にゲスト出演します。
受講料:一般/2500円 会員/2000円 (当日入会可。月謝&回数券使用可 ※予約不要)
12時~14時前
会場:氣道協会 横浜道場 横浜市中区伊勢佐木町5-127
TEL:045-261-3300/FAX:045-261-3304
4月14日(木)
SXQ saxquintet LIVE at cafe FLYING TEAPOT
SXQ sax quintet:
松本健一ss 立花秀輝as 藤原大輔ts 吉田隆一bs 木村昌哉ss&ts
会場:江古田フライングティーポット 練馬区栄町27-7-B1 03-5999-7971
http://blog.livedoor.jp/flyingteapot/
開場/開演:7時半/8時 料金:2000円+order
4月16日(土)
「漂流(さすらい)duoライブ」
出演
松本健一sax
福島久雄guitar
会場:高津 bagus 20:00ぐらいから。 オーダー+投げ銭
4月20日(水)
「漂流(さすらい)duoライブ」
出演:
漂流(さすらい)duoライブ
松本健一sax
福島久雄guitar
会場: 高田馬場・おこのみ、もんじゃ、てっぱん料理「KONA KAZUU」 新宿区高田馬場3-24-3 Tel03-3367-2051
18:00 開始
料金 2000円(1ドリンク+1お好み焼きつき)小学生以下はドリンク代のみ。
2016年3月25日金曜日
matsumoto ken-ichi live information
matsumoto ken-ichi live information:
明日は昼昼ダブルヘッダーで。移動ギリギリ。
今日みたいに電車のダイヤ乱れませんように祈りたい。
3月26日(土)
昼…
「漂流(さすらい)duoライブ」
出演:
漂流(さすらい)duoライブ 松本健一sax
福島久雄guitar
会場:歌舞伎町 アミューズメントカジノ・ジクー 新宿区歌舞伎町1丁目25番3号 WAMALL3階 Tel 03-5155-3453
演奏時間 11:30 -12:45
2000円(1ドリンク チップ100$つき)
午後…
即興演奏ワークショップ「新・即興の日」
あれこれ思い悩む前にまず集まって実際に音を出してみる、という会。経験不問。見るだけもOK.
参加料1000円 オーダー START14:00
ホスト:松本健一・林隆史
会場:入谷 なってるハウス
で、3月日程終了。
4月以降はコチラ
http://www.geocities.jp/takuhatsu/liveinfo.html
明日は昼昼ダブルヘッダーで。移動ギリギリ。
今日みたいに電車のダイヤ乱れませんように祈りたい。
3月26日(土)
昼…
「漂流(さすらい)duoライブ」
出演:
漂流(さすらい)duoライブ 松本健一sax
福島久雄guitar
会場:歌舞伎町 アミューズメントカジノ・ジクー 新宿区歌舞伎町1丁目25番3号 WAMALL3階 Tel 03-5155-3453
演奏時間 11:30 -12:45
2000円(1ドリンク チップ100$つき)
午後…
即興演奏ワークショップ「新・即興の日」
あれこれ思い悩む前にまず集まって実際に音を出してみる、という会。経験不問。見るだけもOK.
参加料1000円 オーダー START14:00
ホスト:松本健一・林隆史
会場:入谷 なってるハウス
で、3月日程終了。
4月以降はコチラ
http://www.geocities.jp/takuhatsu/liveinfo.html
2016年3月21日月曜日
2016年3月16日水曜日
自由☆即興
なんじ、つねに自由であれ!
いや、これもう自由じゃないでしょう…。
自由とはつねに、なにか束縛するものからの逸脱である。闘争、逃避、不認識、無視、あるいは不在。
言葉ではいろいろありますが、やはり「自由な精神」というのはかなりな不逞な精神なんじゃなかろうか。肉食え、肉。え、ベジタリアン?じゃ、タマネギ!
私が便宜上「自由」という言葉で指し示すもの。録音した自分の演奏が安心して聞けるとき、多分その演奏は「自由」にやっているのだ。即興でも即興じゃなくても。 だからこれは、技術もさることながら、想念と言うか心意気と言うか、そういうものが年々重要になってくるのである。
いや、これもう自由じゃないでしょう…。
自由とはつねに、なにか束縛するものからの逸脱である。闘争、逃避、不認識、無視、あるいは不在。
言葉ではいろいろありますが、やはり「自由な精神」というのはかなりな不逞な精神なんじゃなかろうか。肉食え、肉。え、ベジタリアン?じゃ、タマネギ!
私が便宜上「自由」という言葉で指し示すもの。録音した自分の演奏が安心して聞けるとき、多分その演奏は「自由」にやっているのだ。即興でも即興じゃなくても。 だからこれは、技術もさることながら、想念と言うか心意気と言うか、そういうものが年々重要になってくるのである。
matsumoto ken-ichi live information
matsumoto ken-ichi live information
本日。長年のつきあいのある2人の実力派サックス奏者にお越しいただき、即興セッションやります。ノイズマシーンやエフェクター、を持込むかも、とのこと。私はバリトンを持込みます。「サックスインプロヴィゼーション」と銘打ってるけど、いろいろな楽器編成もできそう。サックスという摩訶不思議な、変な?楽器には、音色、奏法、その醸し出すイメージのヴァリエーションなど、興味が尽きません。奏者が変わると景色もがらっと変わります。
3月16日(水)
松研 サックス・インプロヴィゼーション(2)
松研@神保町試聴室
ゲスト:
上村泰一 sax 藤原大輔 sax
ホスト: 松本健一 sax shakuhachi etc
会場:神保町試聴室 千代田区西神田3-8-5 ビル西神田1階
開場:19:30 / 開演:20:00
料金:予約 2,500円 (1ドリンク, スナック込)
いつもの、漂流duo、いつもの、リベルテ。でも、毎回ライブな展開してます。
3月19日(土)「漂流(さすらい)duoライブ」
出演:
松本健一sax
福島久雄guitar
会場:リベルテ 横浜市神奈川区泉町14-6 TEL 045-321-3463
http://www.liberte.co.jp/
開演:19:30 投げ銭+オーダー
昨日の、トリオプレイズスタンダード、編成は私sax落合康介bassダレンムーアdrums、新宿ピットイン昼の部、ご来場ありがとうございました。ドラムとベースとサックスのトリオ編成、ピッチも和声もリズムも、自由度高く、初対面の落合君とも意気投合できて良かったです。スタンダード曲も、こういう編成でときどきシンプルで野太く執拗な感じの場面なんかあったりして、メンバーのロック魂(?)を感じました!もっとこの筋を追求するといいかも‥??このトリオ、またやらせていただきたいと思ってます。
本日。長年のつきあいのある2人の実力派サックス奏者にお越しいただき、即興セッションやります。ノイズマシーンやエフェクター、を持込むかも、とのこと。私はバリトンを持込みます。「サックスインプロヴィゼーション」と銘打ってるけど、いろいろな楽器編成もできそう。サックスという摩訶不思議な、変な?楽器には、音色、奏法、その醸し出すイメージのヴァリエーションなど、興味が尽きません。奏者が変わると景色もがらっと変わります。
3月16日(水)
松研 サックス・インプロヴィゼーション(2)
松研@神保町試聴室
ゲスト:
上村泰一 sax 藤原大輔 sax
ホスト: 松本健一 sax shakuhachi etc
会場:神保町試聴室 千代田区西神田3-8-5 ビル西神田1階
開場:19:30 / 開演:20:00
料金:予約 2,500円 (1ドリンク, スナック込)
いつもの、漂流duo、いつもの、リベルテ。でも、毎回ライブな展開してます。
3月19日(土)「漂流(さすらい)duoライブ」
出演:
松本健一sax
福島久雄guitar
会場:リベルテ 横浜市神奈川区泉町14-6 TEL 045-321-3463
http://www.liberte.co.jp/
開演:19:30 投げ銭+オーダー
昨日の、トリオプレイズスタンダード、編成は私sax落合康介bassダレンムーアdrums、新宿ピットイン昼の部、ご来場ありがとうございました。ドラムとベースとサックスのトリオ編成、ピッチも和声もリズムも、自由度高く、初対面の落合君とも意気投合できて良かったです。スタンダード曲も、こういう編成でときどきシンプルで野太く執拗な感じの場面なんかあったりして、メンバーのロック魂(?)を感じました!もっとこの筋を追求するといいかも‥??このトリオ、またやらせていただきたいと思ってます。
2016年3月12日土曜日
matsumoto ken-ichi live information
matsumoto ken-ichi live information
成田行ってきました!!
初めて空港以外の成田をじっくり体験したのですが、古さと新しさが混在した、面白い地域だということを知りました。演奏も盛んみたいですね。また計画立てて訪れたいと思います。ありがとうございました!
というわけで、来週もあくなき探求が続くのです。よろしくお願いします。
3月15日(火)
松本健一セッション
出演:松本健一sax 落合康介bass ダレン・ムーアdrums
※スタンダード中心の初顔合わせセッションです
新宿ピットイン昼の部 03-3354-2024
開演14:30 1300円
3月16日(水)
松研 サックス・インプロヴィゼーション(2)
ゲスト:
上村泰一 sax 藤原大輔 sax
ホスト:
松本健一 sax shakuhachi etc
会場:神保町試聴室 千代田区西神田3-8-5 ビル西神田1階
開
場:19:30 / 開演:20:00
料金:予約 2,500円 (1ドリンク, スナック込)
成田行ってきました!!
初めて空港以外の成田をじっくり体験したのですが、古さと新しさが混在した、面白い地域だということを知りました。演奏も盛んみたいですね。また計画立てて訪れたいと思います。ありがとうございました!
というわけで、来週もあくなき探求が続くのです。よろしくお願いします。
3月15日(火)
松本健一セッション
出演:松本健一sax 落合康介bass ダレン・ムーアdrums
※スタンダード中心の初顔合わせセッションです
新宿ピットイン昼の部 03-3354-2024
開演14:30 1300円
3月16日(水)
松研 サックス・インプロヴィゼーション(2)
ゲスト:
上村泰一 sax 藤原大輔 sax
ホスト:
松本健一 sax shakuhachi etc
会場:神保町試聴室 千代田区西神田3-8-5 ビル西神田1階
開
場:19:30 / 開演:20:00
料金:予約 2,500円 (1ドリンク, スナック込)
2016年3月3日木曜日
3/2(水)なってるハウスでデュオでスタンダードの会、終了。
昨日はこういうのやりました。
--
3月2日(水) duo plays standard
出演:松本健一sax 山口コーイチpiano
会場:入谷 なってるハウス 台東区松が谷4-1-8 1F 03-3847-2113
時間:8時開演 チャージ:2000円
--
寒い中ご来場ありがとうございます。いつものなってるハウスが(デュオなので)広々と感じられ、所在なくステージ上をうろつき回りながらサックスを十二分に吹きまくりました。なにせ、デュオなので…。
オールザシングスユーアー、アウトオブノーウェア、エミリー、ハウハイザムーン、枯葉、ステラバイスターライト、ジョージアオンマイマインド、アイガットリズム…。
こうしてみるとなかなかベタやなあ。
楽しかったです。ベタなほうが「ワクはずし」のやりがいがありますね。
山口君との最近のデュオ演奏は、
2015/7/18 新所沢スワン(即興演奏)
2015/11/16 新宿ピットイン昼の部(ジャズ・スタンダード)
2015/12/16 神保町試聴室 (即興演奏)
2016/3/2 なってるハウス(ジャズ・スタンダード)
ということで、あいだにカルテット編成のスタンダード演奏とかAAS大セッションなどの共演もはさみつつ、良いペースで即興にジャズに演奏を重ねております。状態のよい大きなコンサートグランドがあるような会場でいっぺん録音してみたいとも思ったりしてますが…ま、即興方面で。いろいろと妄想がふくらんでおります。
というわけで、ちょっと来週は横浜で整体道場での舞踏家との共同作業とか、成田プチ遠征、など。(詳細はhttp://www.geocities.jp/takuhatsu/liveinfo.html)で、もどってきて都内は下記2件です。よろしくお願いします。落合君は私の周囲で非常に評価のたかいベース奏者で、ダレンとの相性がどうなるか、かなり注目すべきでしょうと手前味噌ですが、思ったりして。
「松研」の方は長年のつきあいであるお二方と、ありそうでなかったインプロヴィゼーションミーティング。2人とも自分の「声」を持っている超実力者です。対抗上(ってのは冗談だけど)バリトン持って行こうかな。ちなみに、この「サックス・インプロヴィゼーション」シリーズの第一回は、広瀬淳二、小埜涼子、両氏をむかえた演奏だったんですが、昨日のなってるハウスで広瀬さんと内橋さんのCDがかかってて、あらためて広瀬さんの音面白いなあ〜と思いました。自分のシリーズに出てもらった時よりも柔軟で幅広く自由な感じに聴こえてしまい、俺って共演者の引き出しをひきだすのがあんまりうまくないのかな。などと、あらたな課題に燃える赤いトラクターとなったのでした。
3月15日(火) 松本健一セッション 出演:松本健一sax 落合康介bass ダレン・ムーアdrums ※スタンダード中心の初顔合わせセッションです
新宿ピットイン昼の部 03-3354-2024 開演14:30 1300円
3月16日(水) 松研 サックス・インプロヴィゼーション(2)
ゲスト: 上村泰一 sax 藤原大輔 sax
ホスト: 松本健一 sax shakuhachi etc
会場:神保町試聴室 千代田区西神田3-8-5 ビル西神田1階 開
場:19:30 / 開演:20:00 料金:予約 2,500円 (1ドリンク, スナック込)
--
3月2日(水) duo plays standard
出演:松本健一sax 山口コーイチpiano
会場:入谷 なってるハウス 台東区松が谷4-1-8 1F 03-3847-2113
時間:8時開演 チャージ:2000円
--
寒い中ご来場ありがとうございます。いつものなってるハウスが(デュオなので)広々と感じられ、所在なくステージ上をうろつき回りながらサックスを十二分に吹きまくりました。なにせ、デュオなので…。
オールザシングスユーアー、アウトオブノーウェア、エミリー、ハウハイザムーン、枯葉、ステラバイスターライト、ジョージアオンマイマインド、アイガットリズム…。
こうしてみるとなかなかベタやなあ。
楽しかったです。ベタなほうが「ワクはずし」のやりがいがありますね。
山口君との最近のデュオ演奏は、
2015/7/18 新所沢スワン(即興演奏)
2015/11/16 新宿ピットイン昼の部(ジャズ・スタンダード)
2015/12/16 神保町試聴室 (即興演奏)
2016/3/2 なってるハウス(ジャズ・スタンダード)

というわけで、ちょっと来週は横浜で整体道場での舞踏家との共同作業とか、成田プチ遠征、など。(詳細はhttp://www.geocities.jp/takuhatsu/liveinfo.html)で、もどってきて都内は下記2件です。よろしくお願いします。落合君は私の周囲で非常に評価のたかいベース奏者で、ダレンとの相性がどうなるか、かなり注目すべきでしょうと手前味噌ですが、思ったりして。
「松研」の方は長年のつきあいであるお二方と、ありそうでなかったインプロヴィゼーションミーティング。2人とも自分の「声」を持っている超実力者です。対抗上(ってのは冗談だけど)バリトン持って行こうかな。ちなみに、この「サックス・インプロヴィゼーション」シリーズの第一回は、広瀬淳二、小埜涼子、両氏をむかえた演奏だったんですが、昨日のなってるハウスで広瀬さんと内橋さんのCDがかかってて、あらためて広瀬さんの音面白いなあ〜と思いました。自分のシリーズに出てもらった時よりも柔軟で幅広く自由な感じに聴こえてしまい、俺って共演者の引き出しをひきだすのがあんまりうまくないのかな。などと、あらたな課題に燃える赤いトラクターとなったのでした。
3月15日(火) 松本健一セッション 出演:松本健一sax 落合康介bass ダレン・ムーアdrums ※スタンダード中心の初顔合わせセッションです
新宿ピットイン昼の部 03-3354-2024 開演14:30 1300円
3月16日(水) 松研 サックス・インプロヴィゼーション(2)
ゲスト: 上村泰一 sax 藤原大輔 sax
ホスト: 松本健一 sax shakuhachi etc
会場:神保町試聴室 千代田区西神田3-8-5 ビル西神田1階 開
場:19:30 / 開演:20:00 料金:予約 2,500円 (1ドリンク, スナック込)
2016年3月2日水曜日
matsumoto ken-ichi live information
matsumoto ken-ichi live information
鋭意更新中であります。
明日のライブの、なってるハウスのリンクが間違ってました。
なお、店のホームページ上の明日の紹介文は
「マツケンさんヤマグチさんのスタンダードジャズを演奏するDUOです。オススメです。(広) 」
となっておりました。 ま、前半は「そのまんま」ですが、重要なのは「オススメです。(広)」というところです。マスター肝いりのスタンダードジャズ演奏二人会です。
2人でも、柔らかくグルーヴ、成るか…??
3月2日(水)
duo plays standard
出演:松本健一sax 山口コーイチpiano 会場:入谷 なってるハウス 台東区松が谷4-1-8 1F 03-3847-2113
時間:8時開演
チャージ:2000円
3月11日(金)
「漂流(さすらい)duoライブ」
出演:
漂流(さすらい)duoライブ
松本健一sax
福島久雄guitar
会場:成田 JazzBar & Antiques CLOUD 9
千葉県成田市上町556-1五番館ビル2F
Phone : 0476-22-2532
3月15日(火)
松本健一セッション
出演:松本健一sax 落合康介bass ダレン・ムーアdrums
※スタンダード中心の初顔合わせセッションです
新宿ピットイン昼の部 03-3354-2024
開演14:30 1300円
鋭意更新中であります。
明日のライブの、なってるハウスのリンクが間違ってました。
なお、店のホームページ上の明日の紹介文は
「マツケンさんヤマグチさんのスタンダードジャズを演奏するDUOです。オススメです。(広) 」
となっておりました。 ま、前半は「そのまんま」ですが、重要なのは「オススメです。(広)」というところです。マスター肝いりのスタンダードジャズ演奏二人会です。
2人でも、柔らかくグルーヴ、成るか…??
3月2日(水)
duo plays standard
出演:松本健一sax 山口コーイチpiano 会場:入谷 なってるハウス 台東区松が谷4-1-8 1F 03-3847-2113
時間:8時開演
チャージ:2000円
3月11日(金)
「漂流(さすらい)duoライブ」
出演:
漂流(さすらい)duoライブ
松本健一sax
福島久雄guitar
会場:成田 JazzBar & Antiques CLOUD 9
千葉県成田市上町556-1五番館ビル2F
Phone : 0476-22-2532
3月15日(火)
松本健一セッション
出演:松本健一sax 落合康介bass ダレン・ムーアdrums
※スタンダード中心の初顔合わせセッションです
新宿ピットイン昼の部 03-3354-2024
開演14:30 1300円
登録:
投稿 (Atom)